マキのぼんやり日和

ただ単に音を聴くのが好きなんです

オーディオ

意外なところでの盲点

最近いい加減にグラフィックボードを変えたいなーと思いつつも、今自分にそれを行うだけの経済力もなく妄想だけに終わってしまってる日々が続いています。 確かGTX760だから旧式もいいところ、下手をすれば化石だと笑われてしまいそうです。せめて今から変え…

ak70 使用開始 3日目

・・・・・・そうこの前の記事では割とこき下ろしたak70を休日だったので手持ちのイヤホンやヘッドホンで軽く相性比べしてみた が すこーし根本的な問題に直面してしまった それは、音飛びとフリーズ(タッチパネルの無反応) 音飛びは平均曲の冒頭2秒くらい…

あーあ、やっちまった・・・・

三日くらい前に、今更ながらマインクラフトPC版を導入してからというものすっかりマウスの操作が快適です あんまり上手くいかず今は全てのワールドを消してる状態ですけどね HA-2の記事にフラグっぽい発言をしていましたが見事に回収しました CHORD moj…

onkyo HA200

今朝はDAPとiPhone6、モババッテリー全て充電するのを忘れて午前中は体内リズムが大いに狂い悶々とした午前中でして、昨日の寝る直前の自分にお説教してあげたい気持ちでした 先日、HA-2のボリュームダイヤルが何か回りにくくメーカーさんへ修理を依頼して…

直感的な何か

最後に何時髪を切ったか忘れるくらい散髪屋に行ってないので髪が伸びて(主に前髪が)そろそろ切に行かないとなーと思いつつも微妙に行くのが面倒です でもいい加減に切らないとヘッドホンするときに髪を巻き込んでしまうので危機感だけは感じている現状です…

ひとときの感動

相変わらずタイトルをつけるセンスも微塵もない私です(・・;) 前回の記事で多分ですけど、SRH1540を購入したと呟いていましたが今回は その数日間の使用感を書いていきます 今回も安定して中古ですけど状態はほとんど問題なし 音に関してはse215 se535ltdを…

恋は盲目になりやすい

誰かに恋してるわけでは無いですよ?イヤホンのことですよ? 見てくださってる方はいないに近いこのブログですがお久しぶりです ここ数日間、世間もそうですけど私自身も思考回路が狂気に陥るほど忙しかったです (主に雪のせいで) 私の住んでる地域は比較…

数の暴力は冗談にならない

今日は1日かなり冷え込み私の地方でも夜には少し雪が降りました。 数年に何回か大雪が来るかどうかの気温なので今年は子供たちが歓喜するくらい雪が降ればいいなと思います eイヤホンの週末中古セールはほんの少しの割引ですが、ちょっとの割引もかなり安く…

愛機紹介 ヘッドホン編

エアコンの暖房の温度は20度から18度が冬場は体が固まらず少々活動しても暑くならないと気づき、朝までつけっぱなしにして過ごしてます さて普段外に出るときはイヤホンが基準ですけど、冬場は気が向いた時だけイヤマフ代わりにヘッドホンを使用すること…

oppo HA-2 実動初日

果てのない探求心に身を任せるのは案外気持ちがいいものです 今日は祝日でしたがうちの事務所は相変わらず平常運転でした そんな億劫になりそうな気持でも昨日届いたHA-2を試すのが楽しみで少々浮かれてました。 早速感想と行きますと、900sで一日聞いた…

いつも通りのマイペース

最近、近場のゲーセンが今月いっぱいで閉店することと知り、身近なものって案外唐突になくなっていくもんだなーと寂しく感じます んでタイトルにもある通り自分は超が付くほどマイペースで少々変り種の性格ですが今回迷った末にようやく購入しました OPPOのH…

愛機紹介 DAP イヤホン編

年明けても何かと用事が重なり、いまいち息抜きの時間が少く感じるこの頃ですが今日は普段使ってるDAPとイヤホンを紹介していきます。 まずはDAP 最近まで使っていたFiioX1 DAP自体は日立の安いものを使い始めたり、ウォークマンのスティックタイプのものを…